『令和3年 中学生新指導要領』

・学習単語数 1200語程度 →  2200〜2500語程度に!

・学習する単元が増える! 例)中2で学習していたことが中1で・高1で学習していたことが中3で

・授業はAll Englishに  授業時間は各学年で105時間から140時間に!!

・話すことに「やり取り」と「発表」が追加

 

つまり!英語を「使う」ことを重視した授業になるんですね。

授業が変わるということは、これまでやってきた家庭学習も変えなければなりません。

 

でも、安心してください。

そんな変化にも当教室で英語学習を重ねてきた小学生はすでに

「ダイアログ練習(やり取り)」「プレゼンテーション(発表)」を小学校1年生から

「これでもかああああっ!!」というほど、やっております。

 

 

英語を始めるなら早い方が良い!です。

 

小学校1・2・3年生クラス

小学校4・5・6年生クラス

中学1年生クラス

 

まだまだ募集中です!!

 

満席になってしまったクラスがいくつかありますが、ぜひ、まだ曜日が選べるうちに

無料体験レッスンを受けてみて下さい!!

 

「英語」が得意だと、未来は明るい!!

 

これ、ほんとです!

 

無料体験レッスンのご予約は、当Webページからお申し込み下さい。